街紹介

  • テネアシティ

    「ここはテネアシティ。海に囲まれた街だよ。」「潮風吹く静かな街だけど2年に1度、この街は熱狂に包まれるんだ」ポケリンピック開催場所及びチャンピオン・四天王所在地。ジムを囲むように白い建物が立っており、街の中央にはポケリンピック専用スタジアム…

  • パパラタウン

    「パパラタウン、凪いだ海のように静かな町、始まりの町」始まりの街、ポケモン博士兼ノーマルタイプジムリーダー・ノズキのいる研究所兼ジムがある。新米トレーナーはまず研究所へ行き、初心者ポケモンを貰いトレーナーとしてのノウハウを学ぶ。チュートリア…

  • アリカラタウン

    「見渡す限り一面の畑はアリカラタウン。栄養豊富な土壌で育つここのきのみは格別なのさ。」パパラタウンの隣にある町。畑が多い。数多くのきのみが栽培されているきのみの名産地。ポフィンやポロック作りを学べる教室がある。

  • ニロシティ

    「健康と長寿の街、ニロシティ。ここに住む人は皆体を鍛えるためにニロジムまであの山を登っていくよ」クラティアの中でも一番手ごわい格闘タイプジムリーダー・のジムがある。トレーナーはこのジムで挫折するものが多いとも言われている。ジムに辿り着くに…

  • レスピシティ

    「パフォーマーを目指すなら一度は立ち寄った方がいいよ、コスメや衣装、全部そろっているよ」アリカラタウンに比べて整備された街。ニロシティジムリーダー・シラのジムがある。数多くの有名コスメブランドが店を出してるためコスメシティとも呼ばれている女…

  • ラクオンシティ

    炎タイプジムリーダー・トリスのジム兼カフェがある。古民家や長屋が多く、そのほとんどはリノベーション改装されている。純喫茶や雑貨屋・隠れ家的なお店が多いレトロな街在住トレーナートリス

  • ロトスタウン

    小さなコテージと、数人の漁師たちが静かに暮らす街クラティア地方で一番海がよく見える街。何もない街だが地元民しか知らない隠れ絶景スポットがあるらしい。

  • ハルニアシティ

    クラティア地方中心都市フェアリータイプジムリーダー・スイートピーのジムがある。街のいたるところになぜか年中桜が咲いている不思議な街。街にはクラティア地方最大の博物館と美術館がある。また、街のいたるところに遺跡跡が残っていたりする。在住トレー…

  • カトリシティ

    エスパータイプジムリーダー クロカのジムがある。大きな港町で、水路が多く船で移動するところもある。建物の外壁が色とりどりで、とてもカラフルな街。町の一部には小さな路上ステージがあり、申請すれば誰でも自由にパフォーマンスやライブなど行うことが…

  • リテタウン

    現在は人の住んでいない廃墟となった街。奴隷制度により傷ついたポケモンたちや人を信用しないポケモンたちの住処となっている。今でも近くを通ったトレーナーがポケモンに襲われるといった事案があるため街周辺一体は立ち入り禁止となっているが、一部のオカ…

  • ヴォーロシティ

    虫タイプジムリーダー・クラメのジムがある。オフィス街だが多くの木や植物が人工的に植えられており、自然との共存を試みている街。そのため街の中を草ポケモンや虫ポケモンがよくうろついている。在住トレーナークラメ

  • ニナシティ

    鋼タイプジムリーダー・ビスカのジムがある。教会が多く、ポケリンピック開催前日には教会同士でロケット花火を打ち合い、ポケリンピックの開催を祝っている。ニナシティからテネアシティへと架かる大きな橋も有名。在住トレーナービスカ

  • 命の島

    テネアシティより真東にある島。入り口は1つしかなく、島の周りは木々で囲われており内部を伺うことは難しい。島の中央に大きな樹があり、ゼルネアスが眠りについた姿という言い伝えがある。戦争で亡くなったポケモンたちの墓標と花が大樹を囲うように埋めら…